第10回情報・技術交流会
「第7回JESICE」
日本安全性薬理研究会は、これまで安全性薬理コアバッテリー試験のひとつである中枢神経系評価の技術および評価スキルの向上を目標とした情報・技術交流会「中枢神経系の評価」(Japan Activity for Encouragement, Succession and Improvement of CNS Evaluation,JESCIE)を6回にわたり開催して参りました。この度、オリエンタル酵母工業株式会社様のご協力を得て、「第10回情報・技術交流会・第7回JESICE」を以下のとおり開催する運びとなりました。本会への参加をご希望される方は、下記の参加フォームよりお申込みください。実施施設の都合上、募集人数は18人とさせていただいております。募集人数に達した場合は早期に締め切らせていただきますので、ご興味のある方は、お早めにお申し込みください。
目的 |
イヌを用いたFOBを経験する。併せて、心機能測定(心電図測定、エコー)及び採血操作などの基本的な操作を体験する。 |
日時(予定) |
2025年10月2日(木)午後(10:00~10:30集合予定)~10月3日(金)夕刻(16:30終了予定) |
会場 |
|
会費 | 35,000円程度を予定(研修費、宿泊費、食費込み。領収書を費用ごとに発行します。)
|
対象者 | 日本安全性薬理研究会会員 会員以外の方は入会していただくことで参加可能です(JSPSホームページより手続きください。問合せ)。原則、各社1名としますが、2名以上の参加を希望する場合は |
参加申込 |
以下参加フォームより申込ください。
会員限定アクセスにのため事前にログインしてください。 期限:2025年6月9日(月)~6月30日(月) 募集人数:18名(期限内に募集人数に達した場合は早期に締め切らせていただきます) 参加申込フォーム
(締切りました) |
内容(予定) |
|
担当者 |
白川誉史 |
お問合せ先 |
ご不明な点ありましたら
|